「(このブログに)先輩が担当している税務の話題がないのは何故でしょうか?
現在の課税の在り方や、滞納者に対する意見など疑問に感じるものはないのでしょうか?
やはり保身から書けないのですか。」
こういう問題の建て方自体が、現在の長野県庁の問題そのものだと思うんだよね。
でも彼は、きっと、それに気がついてないんじゃないかな。
自分が現場で担当している業務に問題を感じたら、ブログに書けと、彼は言っている。それができないのは「保身」だとも。
でもねえ。担当業務に疑問を感じたら、まず現場で解決しようとするのが、当たり前。現場で解決できなきゃ、本庁協議。担当者なら、そうやって問題は解決するはず。もちろん、小職も税務担当者として、そうしている。
そのように、担当者として、県庁組織の中で「当たり前」に問題解決に取り組んでいるから、ブログで問題提起する必要なんかないという前提を、彼が採らないのは、なぜだろうか...それはつまり、長野県庁では、問題解決がうまくできていないとするか、又は問題解決を回避しているとする前提の方が、彼にとっては自然なことだからだろう。
では、なぜ、長野県庁では、問題解決が、うまく機能できていないのだろうか。
これも、微小役人さんが、教えてくれている。「保身」のためである。長野県庁では、問題を認識し、解決しようと努めることは、身のためにならない...恐ろしいことでしょ(笑)。ほんとなら、問題提起し、解決に努める職員が、評価されるべきなんだけどね。
きっと微小役人さんは、小職と違って、出世されると思う。入庁数年目で、早くも、そんな県庁の矛盾が、気にならなくなっている方だから。小職は、入庁以来18年、そんなことがあってはいけないと、今も思い続けている。
願わくば、小職のブログにコメントするその勇を、貴職の職場での問題解決にも、向けてほしい。
ごめん、微小役人さん。あなただけの問題ではないし、あなただけを批判するつもりはない。あまりに、今の長野県庁の問題を論ずるに、ピッタリの振り役だったから、使わせてもらった。話題提供ありがとう。またお願いね。
ここまで読んでくれて、ありがとう&お疲れさまでした。
↓ Clickして、小職にパワーを送ってください! (^人^)ナムナム ↓
↑ Clickありがとう! 人気ランクがアップするんですヽ(^◇^*)/ ↑
0 件のコメント:
コメントを投稿