【小泉一真.net】とは

職員・組織の意識改革を目指して、実名を明かし、情報公開請求とブログで戦ってきた、長野県庁元小役人・小泉一真(こいずみかずま)。平成23年5月16日、長野県庁「卒業」。民間人の彼に、何ができるか-「俺の体を斬ってみろ。シナノ・オレンジの血が流れてる」


*外部サイトからのリンク、コメント、論評等は、管理者の許可を必要としませんので、ご自由に。でも、事後に教えていただけると、嬉しく存じます。

新ホームページ作りました。

政治活動のための、新しいホームページを作りました。


今後はこちら↑のサイトを運用していきます、アクセスよろしくお願いします。

( http://ameblo.jp/kazumakoizumi/ は、機能上の理由で、更新を停止します。アクセスいただいた方、すみません)


ラベル アンケート の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル アンケート の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2011年6月10日金曜日

長野市第一庁舎・市民会館の建替え住民投票についてのアンケート

フェイスブックでアンケートを作ってみました。当ブログの読者の皆様も、回答お願いします。

 http://www.facebook.com/home.php?sk=question&id=1800471660196&qa_ref=na




選択肢が追加できるのがいいですねー。
現在、投票反対派の投票がいまだにありません。反対派の方は、ぜひご意見をお聞かせください。
 
ここまで読んでくれて、ありがとう&お疲れさまでした。
↓ Clickして、小職にパワーを送ってください! (^人^)ナムナム ↓
にほんブログ村 その他日記ブログ 公務員日記へ
↑ Clickありがとう! 人気ランクがアップするんですヽ(^◇^*)/ ↑

2010年12月22日水曜日

アンケート終了

実施中のアンケートですが。仕分け委員応募に対する選考結果が出ましたので、終了します。
ご協力ありがとうございました。

-----------------------------------------------------------
長野県事業仕分け県民委員に応募した小職(12/17日記参照)。
選考結果をどう予想する?

通るわけないし、実際通らない。 2 (33%)
通るわけないのに、何故か通る。 0 (0%)
通ると思うが、「残念な結果」 0 (0%)
通ると思うし、ほんとに通る。 2 (33%)
仕分けは出来レースだから、関心なし。 2 (33%)

 
ここまで読んでくれて、ありがとう&お疲れさまでした。
↓ Clickして、小職にパワーを送ってください! (^人^)ナムナム ↓
にほんブログ村 その他日記ブログ 公務員日記へ
↑ Clickありがとう! 人気ランクがアップするんですヽ(^◇^*)/ ↑

2010年11月11日木曜日

小職支持率84%(笑)-アンケート回答ありがとうございました。

えー軽いネタとして実施したアンケートですが、意外な結果(笑)となりました。

-----------------------------

問:当ブログ主・小泉が、来年4月の長野県議選に出馬すると仮定して、あなたは支持しますか?

1. するわけねーだろ  ...1
2. やや支持する   ...0
3. どちらかというと支持する  ...0
4. すんごく支持する  ...11
5. ネタとして支持する  ...0
6. 西和田区長でどうだ  ...1

(西和田区長さん、ネタにして本とに本とにごめんなさい)

-----------------------------

...というわけで、支持率84%です(爆)。
小職を「すんごく支持」して下さる11名の皆様、ありがとうございます。「ありがとう」という感謝の言葉は、ネタではありません。菅直人氏、阿部守一の直近の支持率が、それぞれ30%そこそこですし。

ブログを始めて、たかだか2ヶ月半。PVは1万超えたし、過分なことです。

11名の皆様も含め、もし、よろしければ、今日1900時に、白木屋長野駅前店でお会いしませんか。-それで何をどうするというわけでもないですが。

いっしょに飲むはずだった友達は、来てくれないかもしれません。小職が、機嫌を損ねてしまったもので。一人でいます。

ここまで読んでくれて、ありがとう&お疲れさまでした。
↓ Clickして、小職にパワーを送ってください! (^人^)ナムナム ↓
にほんブログ村 その他日記ブログ 公務員日記へ
↑ Clickありがとう! 人気ランクがアップするんですヽ(^◇^*)/ ↑

2010年11月3日水曜日

緊急世論調査-県議に立候補すべきや?

県議立候補(?)記事がベストワンになり、また当ブログが1万PVを達成した記念イベントとして、久しぶりにミニ・アンケートを実施します。左の欄外に、設置しますので、投票よろしくです。

設問・選択肢は、次のとおり。

当ブログ主:小泉が、来年4月の長野県議選に出馬すると仮定して、あなたは支持しますか?

1. するわけねーだろ
2. やや支持する
3. どちらかというと支持する
4. すんごく支持する
5. ネタとして支持する
6. 西和田区長でどうだ

あくまで「ネタ」ですから、その辺よろしくです。
区長さん、ネタにしてごめんなさい。

ここまで読んでくれて、ありがとう&お疲れさまでした。
↓ Clickして、小職にパワーを送ってください! (^人^)ナムナム ↓
にほんブログ村 その他日記ブログ 公務員日記へ
↑ Clickありがとう! 人気ランクがアップするんですヽ(^◇^*)/ ↑

2010年9月25日土曜日

ミニ・アンケ回答さんきゅ。

今回も、ご回答ありがとうございました。
結果です。

「小職の活動を、どう思う?」
ロクな死に方しないぞ。やめれ。 →2名
手ぬるい。もっとやれ。     →5名

という結果でした。

2名は、確実に県庁のお役人様と思われます。アンケで意思表示できて、少しは溜飲が下がりましたか(笑)。次は、ぜひ、コメント書いて、意気地のあるところを見せてくださいね。

5名の皆様、ありがとうございました。励みとさせていただきます。
 
ここまで読んでくれて、ありがとう&お疲れさまでした。
↓ Clickして、小職にパワーを送ってください! (^人^)ナムナム ↓
にほんブログ村 その他日記ブログ 公務員日記へ
↑ Clickありがとう! 人気ランクがアップするんですヽ(^◇^*)/ ↑

2010年9月15日水曜日

アンケさんきゅ!

ミニアンケートにご回答くださった方、ありがとうございました。
結果は
おまいらに税金払ってる民間人の方  2名
長野県庁以外の公務員の方      1名
長野県庁職員の方          1名
でした。

一日のアクセスは、百まではいかないけど、も少し回答率が上がってほしいなーと夢想。またアンケートを置いておくので、回答よろしくお願いします。

ここまで読んでくれて、ありがとう&お疲れさまでした。
↓ Clickして、小職にパワーを送ってください! (^人^)ナムナム ↓
にほんブログ村 その他日記ブログ 公務員日記へ
↑ Clickありがとう! 人気ランクがアップするんですヽ(^◇^*)/ ↑

2010年9月8日水曜日

アンケートありがとう

昨日まで、1週間にわたって設置したミニ・アンケート。
「小職のような『組織の敵』をどう思いますか」という問いに対して、回答次のとおりでした。

  • 好き: 3人
  • 嫌い: 0人
  • 好きだけど、自分の職場には来ないで:1人
  • どーでもいーどーでもいー:2人

「嫌い」がゼロというのは、意外でしたね。最も多い回答が、「好き」だというのも。励まされました。ありがとう、皆様。

新たにアンケート設置しましたので、こちらにも回答お願いします。

ここまで読んでくれて、ありがとう&お疲れさまでした。
↓ Clickして、小職にパワーを送ってください! (^人^)ナムナム ↓
にほんブログ村 その他日記ブログ 公務員日記へ
↑ Clickありがとう! 人気ランクがアップするんですヽ(^◇^*)/ ↑

2010年9月7日火曜日

アンケートは、今日で締め切り

このブログの左肩に、ミニ・アンケートつけてます。
「小職のような『組織の敵』を...」ってヤツ。
小職の参考になりますので、ぜひご回答ください。今日で締め切りです。

ここまで読んでくれて、ありがとう&お疲れさまでした。
↓ Clickして、小職にパワーを送ってください! (^人^)ナムナム ↓
にほんブログ村 その他日記ブログ 公務員日記へ
↑ Clickありがとう! 人気ランクがアップするんですヽ(^◇^*)/ ↑