【小泉一真.net】とは

職員・組織の意識改革を目指して、実名を明かし、情報公開請求とブログで戦ってきた、長野県庁元小役人・小泉一真(こいずみかずま)。平成23年5月16日、長野県庁「卒業」。民間人の彼に、何ができるか-「俺の体を斬ってみろ。シナノ・オレンジの血が流れてる」


*外部サイトからのリンク、コメント、論評等は、管理者の許可を必要としませんので、ご自由に。でも、事後に教えていただけると、嬉しく存じます。

新ホームページ作りました。

政治活動のための、新しいホームページを作りました。


今後はこちら↑のサイトを運用していきます、アクセスよろしくお願いします。

( http://ameblo.jp/kazumakoizumi/ は、機能上の理由で、更新を停止します。アクセスいただいた方、すみません)


2011年2月9日水曜日

人事が気になる?-長野県庁の精鋭さんたち

長野県庁の精鋭が集うサイトがここ。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1284459538/l50

小職の人事を、心配してくださる優しい心遣いが、泣ける。身も知らぬ方々が、小職のために。あそこはどうだ、ここはどうだと。うっ。...暇なのかしら。

そーいえば小職は、北信地方事務所税務課に勤務して、今年の3月末でまる3年が経つ。主査で3年目というと、フツーの人事ローテからすると、4月に異動があっていい。3月ってば、もう来月じゃん。

広報、行革、人事、観光とか、小職がここで言及してきた部署が、なぜかあげられているけど。勘弁してほしい。そんな大胆で面白い人事ができるわけないじゃん、あの人事課が。

まー長野県のいいところは、広いところ。飛ばす先に事欠かない。小職のような反抗を試みた者が、どのような末路をたどるのか。そーゆー視点で、読者の皆様も、注目し、楽しんでいただきたい。異動の内示は、3月18日。

まーでもさ。小職、今「飛ばす」とか、安易に書いちゃったけど。本庁と長野市中心の視点で、その他に異動するのを「飛ばす」とか言うの、ほんとは好きじゃないんだよね。

小職が、長野保健所(長野市)から、下伊那地方事務所(飯田市)厚生課に異動の内示を頂戴したとき。
「おー。飯田か。頑張ろー」とか、思ってたんだけど。廊下ですれ違った他課の人に話すと、「えええええっ。どーしてー?」と、思いっ切り同情された。送別会で、課長から、「受けてくれて良かった。小泉さん、グレてどーかなっちゃうかと思った」と本音トークを聞かされ、さすがの小職も、だんだんブルーに。

県庁から遠いところに赴任することを、人事上のマイナスの評価と捉える慣習は、どうにかしてほしい。その地域の住民にも、そこへ意欲を持って赴任する職員にも、とーてーも、非礼。

本庁勤務がステータスになっていることが、そもそもおかしい。出先が本庁に意見を言うことを、「~という県への意見があった」と表現する職員がいるけど、おかしいだろ、それは。本庁だけが県じゃないだろ。出先は県の機関じゃないのか。

本庁と出先と、交互に異動する人事にしないから、本庁のをかしなリクツが染み付いた一部の官僚が出現する。小職はね、本庁の職員も、出先の職員も、能力的に、大して差はないと思っている。このブログでも、本庁のトホホな点を突いてきたけど、むしろ出先の方が、住民の視点でモノを見て、自分で判断できていると思うことは多い。
攻めた仕事をしないで、60%の出力で前例踏襲の安全運転。だから失敗もしない。そんな人が評価されて、本庁に居座るようじゃ、だめなんだよね。
ただ、そんな前例踏襲官僚も、本庁にいれば、本庁の仕事を覚える。つまり、能力を経験でカバーできるようになる。無用な人事上の冒険を避ける人事課にとっては、便利な人たち。飴くれとけば、小職みたいに反抗しないし。

なんだか、脱線してきたな。今日はここまでにしておこ。

小泉かずま

追伸: だからー。県議選には出ないってば。

ここまで読んでくれて、ありがとう&お疲れさまでした。
↓ Clickして、小職にパワーを送ってください! (^人^)ナムナム ↓
にほんブログ村 その他日記ブログ 公務員日記へ
↑ Clickありがとう! 人気ランクがアップするんですヽ(^◇^*)/ ↑

0 件のコメント:

コメントを投稿