【小泉一真.net】とは

職員・組織の意識改革を目指して、実名を明かし、情報公開請求とブログで戦ってきた、長野県庁元小役人・小泉一真(こいずみかずま)。平成23年5月16日、長野県庁「卒業」。民間人の彼に、何ができるか-「俺の体を斬ってみろ。シナノ・オレンジの血が流れてる」


*外部サイトからのリンク、コメント、論評等は、管理者の許可を必要としませんので、ご自由に。でも、事後に教えていただけると、嬉しく存じます。

新ホームページ作りました。

政治活動のための、新しいホームページを作りました。


今後はこちら↑のサイトを運用していきます、アクセスよろしくお願いします。

( http://ameblo.jp/kazumakoizumi/ は、機能上の理由で、更新を停止します。アクセスいただいた方、すみません)


2010年8月31日火曜日

ちょっと飛ばし過ぎかも

昨日、職員専用電子会議室に、書き込んだ。大略次のとおり。

---------------------------------------------------------------
『職員の皆様へ』

「次世代育成支援対策推進法」上の特定事業主行動計画(前期)公表については、一週間程度のうちに、中間報告的な情報を、皆様にお知らせできると思います。

人事課さんが、ルールを守ってくれれば、という前提条件がつきますが。

公表を行うのは、人事課さんになるか、小職になるか、まだ分かりません。小職としては、皆様と同様、人事課さんが説明責任を果たされることを、望んでいます。

---------------------------------------------------------------

「目安箱」に投書してあるから、一週間程度あれば、回答は来ることになっているのだけど。どうかなー。法律に抵触してるぐらいだから、ルールを守ってくれるか心配。
妻が、投書したということは、既に人事課は知っているはず。小職から発表されては、面目さらに潰れるよね。
今からでも、自ら説明責任を果たすという発想に、立ってほしい。それが普通のことなんだから。

でもさ。それでどうなるんだろ。
人事課には、小職への恨みだけが残って、説明責任て、やはり大事だよねという、小職の強調したいことなんかには、無自覚のまま、なのかも。

職員からも、何のリアクションもないだろうし。小職のやっていることって、意味があるのだろうか。
そう思ったら、落ち込んできた。
まずい。最近、いろいろ手を広げて活動してるけど。広げすぎかも。息永く、できるように、ちょっとセーブしよう。

だれか、このブログにも、コメントつけてくれないかなあ。一言で、いいんだけど。

ここまで読んでくれて、ありがとう&お疲れさまでした。
↓ Clickして、小職にパワーを送ってください! (^人^)ナムナム ↓
にほんブログ村 その他日記ブログ 公務員日記へ
↑ Clickありがとう! 人気ランクがアップするんですヽ(^◇^*)/ ↑

0 件のコメント:

コメントを投稿