【小泉一真.net】とは

職員・組織の意識改革を目指して、実名を明かし、情報公開請求とブログで戦ってきた、長野県庁元小役人・小泉一真(こいずみかずま)。平成23年5月16日、長野県庁「卒業」。民間人の彼に、何ができるか-「俺の体を斬ってみろ。シナノ・オレンジの血が流れてる」


*外部サイトからのリンク、コメント、論評等は、管理者の許可を必要としませんので、ご自由に。でも、事後に教えていただけると、嬉しく存じます。

新ホームページ作りました。

政治活動のための、新しいホームページを作りました。


今後はこちら↑のサイトを運用していきます、アクセスよろしくお願いします。

( http://ameblo.jp/kazumakoizumi/ は、機能上の理由で、更新を停止します。アクセスいただいた方、すみません)


2011年3月17日木曜日

震災の教訓を覚えておこう

ブログ冒頭に、被災者支援活動情報を掲載しました。といっても、長野県庁ホムペから、そのまんまコピペです。

災害を機に、長野県庁は、新規アカウントを取得し、ツイッター運用を開始した模様。アカウントは@NaganoPref。
https://twitter.com/#!/NaganoPref

今までも、企画局とかジビエ情報等の、部局やテーマごとのアカウントが、それぞれ独自に運用されていたのだが、ついに県庁自体がつぶやくようになった。昨日紹介した県内の空間放射線測定値の情報といい、長野県の広報が積極的になっているのは、いいこと。やればできる。

二酸化炭素25%削減を、国際的に広言しながら、有効な策が打ち出せなかった日本が、あっという間に節電モードに切り替わった。政府は、子供手当て等の財源手当て断念し、復興にまわす考えらしい。野党はそれを、公約違反だから国民に謝罪せよとは、もはや言わない。
今回の災害に際し、「やればできる」ことが、色々と見つかるのではないか。その気付きを忘れずに、今回震災から得られた貴重な教訓とできれば、日本は新しく生まれ変わる。
悲しみと痛手を、乗り越えていこう。
 
ここまで読んでくれて、ありがとう&お疲れさまでした。
↓ Clickして、小職にパワーを送ってください! (^人^)ナムナム ↓
にほんブログ村 その他日記ブログ 公務員日記へ
↑ Clickありがとう! 人気ランクがアップするんですヽ(^◇^*)/ ↑

0 件のコメント:

コメントを投稿